検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ブータンで本当の幸せについて考えてみました。  「足るを知る」と経済成長は両立するのだろうか?  

著者名 本林 靖久/著
著者名ヨミ モトバヤシ ヤスヒサ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 401864236302.25/モトハ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000326302
書誌種別 図書
著者名 本林 靖久/著
著者名ヨミ モトバヤシ ヤスヒサ
著者名 高橋 孝郎/著
著者名ヨミ タカハシ タカオ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2013.7
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-484-13225-9
分類記号 302.2588
書名 ブータンで本当の幸せについて考えてみました。  「足るを知る」と経済成長は両立するのだろうか?  
書名ヨミ ブータン デ ホントウ ノ シアワセ ニ ツイテ カンガエテ ミマシタ
副書名 「足るを知る」と経済成長は両立するのだろうか?
副書名ヨミ タル オ シル ト ケイザイ セイチョウ ワ リョウリツ スル ノ ダロウカ
内容紹介 変わりつつある社会の中で、ブータン人の価値観をつくってきた仏教の伝統と経済成長は、人々の幸福感にどんな影響を与えるのか。宗教人類学者の僧侶とマッキンゼー出身のブータン経済専門家が幸せのゆくえについて考える。
著者紹介 1962年石川県生まれ。宗教人類学者。真宗大谷派僧侶。大谷大学、佛教大学等講師。
件名1 ブータン
件名2 経済成長
件名3 仏教-ブータン



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。