蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中国の大プロパガンダ 恐るべき「大外宣」の実態
|
著者名 |
何 清漣/著
|
著者名ヨミ |
カ セイレン |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 306007675 | 319.22/カ/9 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-対外関係 マス・メディア プロパガンダ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000977193 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
何 清漣/著
|
著者名ヨミ |
カ セイレン |
著者名 |
福島 香織/訳
|
著者名ヨミ |
フクシマ カオリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08322-9 |
分類記号 |
319.22
|
書名 |
中国の大プロパガンダ 恐るべき「大外宣」の実態 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ ダイプロパガンダ |
副書名 |
恐るべき「大外宣」の実態 |
副書名ヨミ |
オソルベキ ダイガイセン ノ ジッタイ |
内容紹介 |
中国共産党が70年以上もかけて培ってきたプロパガンダの手法とは? 中国の大外宣の歴史を遡るところから始め、中国が今世紀初めから形成してきた外宣メディアの本土化戦略、および海外における“大外宣”の構成などを分析。 |
著者紹介 |
1956年中国生まれ。復旦大学で経済学修士号を取得。経済学者・ジャーナリスト。プリンストン大学、ニューヨーク市立大学で研究活動に従事。著書に「中国現代化の落とし穴」など。 |
件名1 |
中国-対外関係
|
件名2 |
マス・メディア
|
件名3 |
プロパガンダ
|
内容細目
前のページへ