検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

共に生き、共に育つ  障害児保育の現場から/社会の壁をなくすために  

著者名 徳田 茂/著
著者名ヨミ トクダ シゲル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802627802378.04/トクタ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000976254
書誌種別 図書
著者名 徳田 茂/著
著者名ヨミ トクダ シゲル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.10
ページ数 12,258p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-08775-4
分類記号 378.04
書名 共に生き、共に育つ  障害児保育の現場から/社会の壁をなくすために  
書名ヨミ トモ ニ イキ トモ ニ ソダツ
副書名 障害児保育の現場から/社会の壁をなくすために
副書名ヨミ ショウガイジ ホイク ノ ゲンバ カラ シャカイ ノ カベ オ ナクス タメ ニ
内容紹介 障害児通園施設「ひまわり教室」を開設した著者が、子どもたちと過ごすなかで考えたことや、障害のある人たちをめぐる状況などについて考えたことを綴る。『ひまわり教室だより』掲載をもとに単行本化。
著者紹介 1947年石川県生まれ。金沢大学法文学部文学科(心理学専攻)卒業。障害児通園施設「ひまわり教室」を開設。「白山・野々市つながりの会」代表。著書に「子育ては自分育て」など。
件名1 障害児保育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。