検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

大江健三郎とその時代  「戦後」に選ばれた小説家  

著者名 山本 昭宏/著
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ
出版者 人文書院
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603217332910.26/オオエ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000964453
書誌種別 図書
著者名 山本 昭宏/著
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ
出版者 人文書院
出版年月 2019.9
ページ数 327p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-52079-6
分類記号 910.268
書名 大江健三郎とその時代  「戦後」に選ばれた小説家  
書名ヨミ オオエ ケンザブロウ ト ソノ ジダイ
副書名 「戦後」に選ばれた小説家
副書名ヨミ センゴ ニ エラバレタ ショウセツカ
内容紹介 戦後文学の頂点を極めた作家、大江健三郎。半世紀以上にわたり書き継がれた数々の作品と発言を隅々まで渉猟し、相互に影響し合った作品と時代の関係を丹念に解き明かす。
著者紹介 1984年奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。神戸市外国語大学総合文化コース准教授。著書に「核エネルギー言説の戦後史1945-1960」「希望の歴史学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。