検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

帝国に生きた少女たち  京城第一公立高等女学校生の植民地経験  

著者名 広瀬 玲子/著
著者名ヨミ ヒロセ レイコ
出版者 大月書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 306008103221.06/ヒロセ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000956700
書誌種別 図書
著者名 広瀬 玲子/著
著者名ヨミ ヒロセ レイコ
出版者 大月書店
出版年月 2019.8
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-52114-2
分類記号 221.06
書名 帝国に生きた少女たち  京城第一公立高等女学校生の植民地経験  
書名ヨミ テイコク ニ イキタ ショウジョタチ
副書名 京城第一公立高等女学校生の植民地経験
副書名ヨミ ケイジョウ ダイイチ コウリツ コウトウ ジョガッコウセイ ノ ショクミンチ ケイケン
内容紹介 植民者2世の少女たちの目に植民地朝鮮はどのように映っていたのか。敗戦から引揚げ後を生きるなかで、内面化した植民地主義をどのように自覚し、克服していくのか。アンケート、インタビューなどの生の声から読み解く。
著者紹介 1951年新潟県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。北海道情報大学情報メディア学部教授。著書に「国粋主義者の国際認識と国家構想」など。
件名1 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
件名2 日本人(朝鮮在留)-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。