蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本捕鯨史 概説
|
著者名 |
中園 成生/著
|
著者名ヨミ |
ナカゾノ シゲオ |
出版者 |
古小烏舎
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603212812 | 664.9/ナカソ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000953738 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中園 成生/著
|
著者名ヨミ |
ナカゾノ シゲオ |
出版者 |
古小烏舎
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910036-00-7 |
分類記号 |
664.9
|
書名 |
日本捕鯨史 概説 |
書名ヨミ |
ニホン ホゲイシ |
副書名 |
概説 |
副書名ヨミ |
ガイセツ |
内容紹介 |
捕鯨は必要なのか-。2019年7月に商業捕鯨を再開する日本。「日本には捕鯨の歴史と伝統がある」と語られるが、どれくらいの人がその実態を理解しているのか。「鯨と日本人の歴史」を再考し、見つめ直す。 |
著者紹介 |
1963年福岡県生まれ。熊本大学文学部(民俗学)卒業。平戸市生月町博物館・島の館学芸員。「鯨取り絵物語」で地方出版文化功労賞受賞。ほかの著書に「かくれキリシタンの起源」など。 |
件名1 |
捕鯨-歴史
|
内容細目
前のページへ