蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
Q&Aで学ぶ遊戯療法と親面接の考え方・進め方
|
著者名 |
竹内 健児/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ ケンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114264435 | 146.82/タケウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000938425 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹内 健児/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ ケンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-11705-8 |
分類記号 |
146.82
|
書名 |
Q&Aで学ぶ遊戯療法と親面接の考え方・進め方 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー デ マナブ ユウギ リョウホウ ト オヤメンセツ ノ カンガエカタ ススメカタ |
内容紹介 |
遊戯療法と親面接を行う初心の心理療法家に向けて、現場で起こる具体的な問題に対しての考え方と進め方を丁寧に解説。クライエントへの受け答えの例を豊富に示す。 |
著者紹介 |
京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。立命館大学大学院人間科学研究科教授。臨床心理士、公認心理師。著書に「Q&Aで学ぶ心理療法の考え方・進め方」など。 |
件名1 |
遊戯療法
|
件名2 |
面接法
|
件名3 |
親子関係
|
内容細目
前のページへ