蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
オルグ!オルグ!オルグ! 労働組合はいかにしてつくられたか
|
著者名 |
本田 一成/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ カズナリ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114177520 | 366.62/ホンタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000812889 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本田 一成/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ カズナリ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
26,360p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-1088-5 |
分類記号 |
366.621
|
書名 |
オルグ!オルグ!オルグ! 労働組合はいかにしてつくられたか |
書名ヨミ |
オルグ オルグ オルグ |
副書名 |
労働組合はいかにしてつくられたか |
副書名ヨミ |
ロウドウ クミアイ ワ イカニ シテ ツクラレタカ |
内容紹介 |
チェーンストアの発展過程で、労働組合はいかに影響してきたのか。労働組合の組織拡大を目的としたオルガナイザー(オルグ)たちが、チェーンストアの労働者を組織化する過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。博士(経営学)。國學院大學経済学部教授。著書に「チェーンストアの人材開発」「チェーンストアの労使関係」など。 |
件名1 |
労働組合-日本
|
件名2 |
チェーンストア
|
内容細目
前のページへ