蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世阿弥 (講談社学術文庫)
|
著者名 |
北川 忠彦/[著]
|
著者名ヨミ |
キタガワ タダヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603229519 | B773.28/セアミ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高口 康太 伊藤 亜聖 水彩画 山谷 剛史 田中 信彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000990675 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北川 忠彦/[著]
|
著者名ヨミ |
キタガワ タダヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-518136-2 |
分類記号 |
773.28
|
書名 |
世阿弥 (講談社学術文庫) |
書名ヨミ |
ゼアミ |
叢書名 |
講談社学術文庫
|
叢書巻次 |
2595 |
内容紹介 |
室町時代、能を大成させた世阿弥。「井筒」などの名作を遺し、演劇論「風姿花伝」を執筆した天才能楽師とは、何者だったのか。その背景と芸論を、父・観阿弥との作品比較や伝書から考察。彼が求めた「老いの美学」を探る。 |
内容細目
前のページへ