検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

文身(いれずみ)デザインされた聖のかたち  表象の身体と表現の歴史  

著者名 桐生 眞輔/著
著者名ヨミ キリュウ シンスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305957060383.7/キリユ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000930325
書誌種別 図書
著者名 桐生 眞輔/著
著者名ヨミ キリュウ シンスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5
ページ数 5,272p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-08507-1
分類記号 383.7
書名 文身(いれずみ)デザインされた聖のかたち  表象の身体と表現の歴史  
書名ヨミ イレズミ デザイン サレタ セイ ノ カタチ
副書名 表象の身体と表現の歴史
副書名ヨミ ヒョウショウ ノ シンタイ ト ヒョウゲン ノ レキシ
内容紹介 日本人の祖の文身行為の痕跡や、それに対する言説は、時代性のもとに歪められて記録されてきた。古代の身体、そのかたちを古代神徽の図像との関係から読み解き、「意味とかたちの関係」と共に、当時の人々の世界観を復元する。
著者紹介 1978年生まれ。東京芸術大学大学院博士課程美術研究科美術専攻先端芸術表現領域修了。博士(美術)。京都造形芸術大学文明哲学研究所特別研究員。
件名1 いれずみ-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。