蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 203341748 | 335.15/シフサ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
豊中市-政治・行政 外国人(日本在留) 国際文化交流 資料群-一般資料 豊中市
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000037118 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渋沢 栄一/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ エイイチ |
著者名 |
由井 常彦/監修
|
著者名ヨミ |
ユイ ツネヒコ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
20,265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-01195-9 |
分類記号 |
335.15
|
書名 |
経営論語 現代語訳 |
書名ヨミ |
ケイエイ ロンゴ |
副書名 |
現代語訳 |
副書名ヨミ |
ゲンダイゴヤク |
内容紹介 |
明治初期、大蔵省のエリート官僚だった渋沢が、政界トップと渡り合う様子や岩崎弥太郎とのいさかいなど、官を辞してからの財界におけるさまざまなシーンと共に、こよなく愛した「論語の言葉」を解説する。 |
著者紹介 |
1840年埼玉県生まれ。近代日本資本主義の父。正二位勲一等子爵。第一国立銀行、新日本製鐵、帝国ホテルなど創設に関わった企業・団体は日本近代産業のあらゆる分野に及んでいる。 |
件名1 |
経営倫理
|
件名2 |
論語
|
内容細目
前のページへ