蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
顧客経験価値を創造する商品開発入門
|
著者名 |
高橋 透/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トオル |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402508071 | 675.3/タカハ/9 | ビジネス書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001311552 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 透/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ トオル |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
3,8,248p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-46211-5 |
分類記号 |
675.3
|
書名 |
顧客経験価値を創造する商品開発入門 |
書名ヨミ |
コキャク ケイケン カチ オ ソウゾウ スル ショウヒン カイハツ ニュウモン |
内容紹介 |
「モノづくり」から「コトづくり」へ。時代にあわせたヒット商品を生み出し続けるための組織と開発プロセスの構築方法を、「個人の主観からスタートさせる」「コンテクスト化する」といった7つのコンセプトから詳説する。 |
著者紹介 |
株式会社ニューチャーネットワークス代表取締役。上智大学経済学部およびグローバル教育体系非常勤講師。ヘルスケアIoTコンソーシアム理事。著書に「デジタル異業種連携戦略」など。 |
件名1 |
製品計画
|
内容細目
前のページへ