蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ヨーロッパワイン文化史 銘醸地フランスの歴史を中心に
|
著者名 |
野村 啓介/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ ケイスケ |
出版者 |
東北大学出版会
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305955643 | 383.88/ノムラ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000921556 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野村 啓介/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ ケイスケ |
出版者 |
東北大学出版会
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
15,224p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86163-315-7 |
分類記号 |
383.885
|
書名 |
ヨーロッパワイン文化史 銘醸地フランスの歴史を中心に |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ワイン ブンカシ |
副書名 |
銘醸地フランスの歴史を中心に |
副書名ヨミ |
メイジョウチ フランス ノ レキシ オ チュウシン ニ |
内容紹介 |
ワインを切り口に、ヨーロッパを学ぶユニークな歴史書。古代からボルドー・ブルゴーニュの台頭、現代ワインが直面する諸問題まで、宗教や習慣と密接に関係するワイン文化の本質に迫る。学生との対話を再録したコーナーも収録。 |
著者紹介 |
1965年福岡県生まれ。東北大学大学院国際文化研究科准教授。ソムリエ。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。著書に「フランス第二帝制の構造」など。 |
件名1 |
ぶどう酒-歴史
|
内容細目
前のページへ