検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

化粧品(スキンケア)の広告表現100年の変遷  社会問題との関わりはどうであったか  

著者名 高野 芳樹/著
著者名ヨミ コウノ ヨシキ
出版者 文芸社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402262414576.7/コウノ/9ビジネス書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000920745
書誌種別 図書
著者名 高野 芳樹/著
著者名ヨミ コウノ ヨシキ
出版者 文芸社
出版年月 2019.4
ページ数 257p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-19400-4
分類記号 576.7
書名 化粧品(スキンケア)の広告表現100年の変遷  社会問題との関わりはどうであったか  
書名ヨミ スキン ケア ノ コウコク ヒョウゲン ヒャクネン ノ ヘンセン
副書名 社会問題との関わりはどうであったか
副書名ヨミ シャカイ モンダイ トノ カカワリ ワ ドウ デ アッタカ
内容紹介 明治時代から現代までの化粧品の広告表現を考察。化粧品の機能の多様化、熾烈な広告競争など企業側の努力、買う側の女性の意識の変化や時代背景を読み解き、不当表示や安全性といった社会問題との関わりを論じる。
著者紹介 昭和9年長野県生まれ。昭和32年から平成20年まで化粧品の研究開発、商品企画、薬事管理等に従事。化粧品工業会では、規約、表示事項の検討作成、広告のチェック及び検討に参画。
件名1 化粧品-歴史
件名2 広告-歴史
件名3 薬事法



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。