検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ニュースで読み解くネット社会の歩き方 (出版芸術ライブラリー)   

著者名 塚越 健司/著
著者名ヨミ ツカゴシ ケンジ
出版者 出版芸術社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 311435929007.3/ツカコ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000914848
書誌種別 図書
著者名 塚越 健司/著
著者名ヨミ ツカゴシ ケンジ
出版者 出版芸術社
出版年月 2019.3
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-88293-516-2
分類記号 007.3
書名 ニュースで読み解くネット社会の歩き方 (出版芸術ライブラリー)   
書名ヨミ ニュース デ ヨミトク ネット シャカイ ノ アルキカタ
叢書名 出版芸術ライブラリー
叢書巻次 002
内容紹介 情報社会学の若手研究家が、ネット社会のさまざまな事例を取り上げ、その利便性や問題点を論じ、ネット社会の今と未来を読み解く。TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」の「ニュースクリップ」コーナーを元に書籍化。
著者紹介 1984年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。拓殖大学、学習院大学非常勤講師。著書に「ハクティビズムとは何か」がある。
件名1 情報と社会
件名2 インターネット



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。