蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本語教育よくわかる教授法 「コース・デザイン」から「外国語教授法の史的変遷」まで
|
著者名 |
小林 ミナ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ミナ |
出版者 |
アルク
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305947244 | 810.7/コハヤ/9 | 多文化資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000900180 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 ミナ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ミナ |
出版者 |
アルク
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7574-3317-5 |
分類記号 |
810.7
|
書名 |
日本語教育よくわかる教授法 「コース・デザイン」から「外国語教授法の史的変遷」まで |
書名ヨミ |
ニホンゴ キョウイク ヨク ワカル キョウジュホウ |
副書名 |
「コース・デザイン」から「外国語教授法の史的変遷」まで |
副書名ヨミ |
コース デザイン カラ ガイコクゴ キョウジュホウ ノ シテキ ヘンセン マデ |
内容紹介 |
日本語を「どう教えるか」について解説したテキスト。コース・デザインの基本的な流れを紹介するとともに、教室活動や教材・教具などを取り上げて、実際に日本語を教えるための手段や、知っておくと有益な知識を説明する。 |
件名1 |
日本語教育(対外国人)
|
内容細目
前のページへ