蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
民事反対尋問のスキル いつ,何を,どう聞くか?
|
著者名 |
京野 哲也/編著
|
著者名ヨミ |
キョウノ テツヤ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802524009 | 327.22/キヨウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000890237 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
京野 哲也/編著
|
著者名ヨミ |
キョウノ テツヤ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
8,232p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-10579-5 |
分類記号 |
327.22
|
書名 |
民事反対尋問のスキル いつ,何を,どう聞くか? |
書名ヨミ |
ミンジ ハンタイ ジンモン ノ スキル |
副書名 |
いつ,何を,どう聞くか? |
副書名ヨミ |
イツ ナニ オ ドウ キクカ |
内容紹介 |
民事訴訟の反対尋問において、「いつ、何を、どう聞くか」を具体的に分かりやすく解説。ありがちな例と工夫例を対比しながら、「このように聞けば相手は逃げられない」「一歩でも有利な状況を現出できる」というヒントを示す。 |
著者紹介 |
東京大学法学部卒業。東京フィールド法律事務所代表(第一東京弁護士会・第43期)。著書に「クロスレファレンス民事実務講義」など。 |
件名1 |
民事裁判
|
件名2 |
反対訊問
|
内容細目
前のページへ