蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
国際法 (ちくま新書)
|
著者名 |
大沼 保昭/著
|
著者名ヨミ |
オオヌマ ヤスアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東百舌 | 810898619 | M329/オオヌ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000885627 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大沼 保昭/著
|
著者名ヨミ |
オオヌマ ヤスアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07165-1 |
分類記号 |
329
|
書名 |
国際法 (ちくま新書) |
書名ヨミ |
コクサイホウ |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
1372 |
内容紹介 |
国際法をどう理解すればよいのか。弱肉強食の「国際社会」という不条理の世界で、法はどう働くのか。国際法の第一人者が、「生きた国際法」を誰にでもわかる形で解説する。ブックガイドも収録。 |
著者紹介 |
1946〜2018年。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。専攻は国際法学。著書に「サハリン棄民」「「歴史認識」とは何か」など。 |
件名1 |
国際法
|
内容細目
前のページへ