蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
気象学と気象予報の発達史
|
著者名 |
堤 之智/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ ユキトモ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305934820 | 451.02/ツツミ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000874509 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堤 之智/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ ユキトモ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
7,330p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-30335-1 |
分類記号 |
451.02
|
書名 |
気象学と気象予報の発達史 |
書名ヨミ |
キショウガク ト キショウ ヨホウ ノ ハッタツシ |
内容紹介 |
古代より大きな関心事であった天気。耕作や漁、交通など日々の暮らしに密接に関係し、現代では様々なビジネスで活用されている。気象学はどのように生まれ、どのような人々が発展に貢献してきたのか。その歴史をひも解く。 |
著者紹介 |
理学博士。気象庁気象研究所海洋・地球化学研究部部長。専門は気候変動、大気環境。 |
件名1 |
気象学-歴史
|
件名2 |
天気予報-歴史
|
内容細目
前のページへ