蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
200歳のマルクスならどう新しく共産主義を論じるか
|
著者名 |
聽濤 弘/著
|
著者名ヨミ |
キクナミ ヒロシ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402235360 | 309.33/キクナ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000863234 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
聽濤 弘/著
|
著者名ヨミ |
キクナミ ヒロシ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7803-0983-6 |
分類記号 |
309.334
|
書名 |
200歳のマルクスならどう新しく共産主義を論じるか |
書名ヨミ |
ニヒャクサイ ノ マルクス ナラ ドウ アタラシク キョウサン シュギ オ ロンジルカ |
内容紹介 |
ロシア革命もソ連の崩壊も資本主義の変容も実体験した200歳のマルクスなら、目標とする共産主義をどう描くのか? 「20世紀社会主義」のフィルターをとおったマルクスの未来社会論を再検討しながら新しい目で読み解く。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。京都大学経済学部中退。日本共産党国際部長、政策委員長を歴任。元参議院議員。著書に「ロシア十月革命とは何だったのか」「マルクスならいまの世界をどう論じるか」など。 |
内容細目
前のページへ