蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
村落伝承論 『遠野物語』から 増補新版
|
著者名 |
三浦 佑之/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ スケユキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114011679 | 388.12/ミウラ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Montessori Maria 幼児教育 家庭教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000435149 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 佑之/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ スケユキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6798-4 |
分類記号 |
388.122
|
書名 |
村落伝承論 『遠野物語』から 増補新版 |
書名ヨミ |
ソンラク デンショウロン |
副書名 |
『遠野物語』から |
副書名ヨミ |
トオノ モノガタリ カラ |
内容紹介 |
古代の人びとは共同体のなかで、さまざまな物語を語り継いできた。そこでは、いかなる言葉と表現で、何が語られているのか。柳田国男の「遠野物語」を出発点に、神話と説話の実相にせまる。 |
著者紹介 |
1946年三重県生まれ。成城大学大学院博士課程単位取得退学。立正大学教授。「口語訳古事記」で第1回角川財団学芸賞、「古事記を読みなおす」で第1回古代歴史文化みやざき賞を受賞。 |
件名1 |
伝説-遠野市
|
件名2 |
遠野物語
|
内容細目
前のページへ