蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
読解×記述 重層的な読みと合目的な書きの連動
|
著者名 |
樺山 敏郎/著
|
著者名ヨミ |
カバヤマ トシロウ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114443567 | 375.82/カハヤ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001222273 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
樺山 敏郎/著
|
著者名ヨミ |
カバヤマ トシロウ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
6,192p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-316-80488-0 |
分類記号 |
375.82
|
書名 |
読解×記述 重層的な読みと合目的な書きの連動 |
書名ヨミ |
ドッカイ カケル キジュツ |
副書名 |
重層的な読みと合目的な書きの連動 |
副書名ヨミ |
ジュウソウテキ ナ ヨミ ト ゴウモクテキ ナ カキ ノ レンドウ |
内容紹介 |
読解と記述を相まって向上させる国語科授業及び日常的な実践とは。国内外の学力調査から明らかになった課題を整理した上で、「読むこと」と、目的に合わせて「書くこと」を連動させる理論と実践を事例を挙げながら解説する。 |
著者紹介 |
大妻女子大学教授。元文部科学省国立教育政策研究所学力調査官兼教育課程調査官。共編著に「資質・能力を育成する小学校国語科授業づくりと学習評価」など。 |
件名1 |
国語科
|
内容細目
前のページへ