検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日中文化社会比較論  日中相互不信の深層  

著者名 河原 昌一郎/著
著者名ヨミ カワハラ ショウイチロウ
出版者 彩流社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802488387302.22/カワハ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000833226
書誌種別 図書
著者名 河原 昌一郎/著
著者名ヨミ カワハラ ショウイチロウ
出版者 彩流社
出版年月 2018.6
ページ数 272p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2489-1
分類記号 302.22
書名 日中文化社会比較論  日中相互不信の深層  
書名ヨミ ニッチュウ ブンカ シャカイ ヒカクロン
副書名 日中相互不信の深層
副書名ヨミ ニッチュウ ソウゴ フシン ノ シンソウ
内容紹介 中国の文化、社会の本質を主に日本との比較で明らかにし、戦前の日中関係の特色や、世界的な脅威となりつつある現在の中国の動向について記述。日中の文化、社会の差異を解明し、今後中国といかに向き合うべきかを論じる。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。日本安全保障・危機管理学会理事等を経て、福井県立大学海洋生物資源学部/海洋生物資源学科教授。著書に「民主化後の台湾」など。
件名1 中国
件名2 日本-対外関係-中国-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。