蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
河川漁撈の環境民俗学 淀川のフィールドから
|
著者名 |
伊藤 廣之/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ヒロユキ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190617209 | 384/1イトウ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000832919 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 廣之/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ヒロユキ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
10,251,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7576-0871-9 |
分類記号 |
384.36
|
書名 |
河川漁撈の環境民俗学 淀川のフィールドから |
書名ヨミ |
カセン ギョロウ ノ カンキョウ ミンゾクガク |
副書名 |
淀川のフィールドから |
副書名ヨミ |
ヨドガワ ノ フィールド カラ |
内容紹介 |
淀川でのフィールドワークにもとづき、川漁師の河川漁撈のようすや環境変化のなかでの川漁師の生き方を描く。また、環境民俗学の視点から「自然と人間の関係」「人間と人間の関係」を分析、淀川の漁師の自然観や世界観に迫る。 |
著者紹介 |
1956年京都府生まれ。佛教大学社会学部社会学科卒業。専門は日本民俗学。大阪歴史博物館副館長。博士(文学)。日本民俗学会評議員等を務める。 |
件名1 |
漁撈
|
件名2 |
淀川
|
内容細目
前のページへ