蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
多様性がいきるインクルーシブ保育 対話と活動が生み出す豊かな実践に学ぶ
|
著者名 |
浜谷 直人/著
|
著者名ヨミ |
ハマタニ ナオト |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802486019 | 378/タヨウ/9 | 教育情報 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
浜谷 直人 芦澤 清音 五十嵐 元子 三山 岳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000829598 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜谷 直人/著
|
著者名ヨミ |
ハマタニ ナオト |
著者名 |
芦澤 清音/著
|
著者名ヨミ |
アシザワ キヨネ |
著者名 |
五十嵐 元子/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ モトコ |
著者名 |
三山 岳/著
|
著者名ヨミ |
ミヤマ ガク |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
12,231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-08371-8 |
分類記号 |
378
|
書名 |
多様性がいきるインクルーシブ保育 対話と活動が生み出す豊かな実践に学ぶ |
書名ヨミ |
タヨウセイ ガ イキル インクルーシブ ホイク |
副書名 |
対話と活動が生み出す豊かな実践に学ぶ |
副書名ヨミ |
タイワ ト カツドウ ガ ウミダス ユタカ ナ ジッセン ニ マナブ |
内容紹介 |
子ども同士や子どもと保育者との間で生まれるやりとりや気持ちを大事にして、臨機応変に保育をつくりだしていく「インクルーシブ保育」。その考え方と実践事例を紹介し、これからの保育の実践や研究のあり方について考察する。 |
著者紹介 |
首都大学東京人文科学研究科教授。共著に「場面の切り替えから保育を見直す」など。 |
件名1 |
障害児保育
|
件名2 |
インクルーシブ教育
|
内容細目
前のページへ