検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

五日市憲法 (岩波新書 新赤版)   

著者名 新井 勝紘/著
著者名ヨミ アライ カツヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114179468M213.65/アライ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000825199
書誌種別 図書
著者名 新井 勝紘/著
著者名ヨミ アライ カツヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.4
ページ数 6,214p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431716-6
分類記号 213.65
書名 五日市憲法 (岩波新書 新赤版)   
書名ヨミ イツカイチ ケンポウ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書巻次 1716
内容紹介 開かずの蔵と呼ばれる旧家の土蔵で見つかった、五日市憲法草案。起草者の千葉卓三郎とは何者なのか? なぜこの地域で、このような憲法草案が誕生したのか? 自由民権運動の歴史の水脈をさぐる。
著者紹介 1944年東京都生まれ。東京経済大学経済学部卒業。認定NPO法人・高麗博物館館長。成田空港空と大地の歴史館・名誉館長。共著書に「民衆憲法の創造」など。
件名1 あきる野市-歴史
件名2 自由民権運動
件名3 憲法-日本



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。