蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
教育的かかわりの探究
|
著者名 |
天野 正輝/著
|
著者名ヨミ |
アマノ マサテル |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603160359 | 370.4/アマノ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000824806 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
天野 正輝/著
|
著者名ヨミ |
アマノ マサテル |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
5,140p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7710-3053-4 |
分類記号 |
370.4
|
書名 |
教育的かかわりの探究 |
書名ヨミ |
キョウイクテキ カカワリ ノ タンキュウ |
内容紹介 |
看護学も教育学も、人間理解を基盤とした実践学であり、両者には、相互に学び合う面が多くある。人間にとって教育とは何かから、基礎看護教育における臨地実習の指導と評価まで、教育学的知見を教育学から学びとるテキスト。 |
著者紹介 |
1938年長野県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。同大学名誉教授。著書に「教育方法の探究」「評価を生かしたカリキュラム開発と授業改善」「教育の原点を求めて」など。 |
件名1 |
教育
|
内容細目
前のページへ