検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

「道徳教育」のベクトルを変える  その理論と指導法  

著者名 渡辺 雅之/著
著者名ヨミ ワタナベ マサユキ
出版者 高文研
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802482109375.35/ワタナ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000820992
書誌種別 図書
著者名 渡辺 雅之/著
著者名ヨミ ワタナベ マサユキ
出版者 高文研
出版年月 2018.4
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-648-6
分類記号 375.35
書名 「道徳教育」のベクトルを変える  その理論と指導法  
書名ヨミ ドウトク キョウイク ノ ベクトル オ カエル
副書名 その理論と指導法
副書名ヨミ ソノ リロン ト シドウホウ
内容紹介 道徳教育は誰のため、何のためにあるのか。「特別の教科道徳」がどのような背景で生まれ、そこにどんな問題点があるのかを明らかにし、道徳性を育む教育活動、道徳科の時間を再構築する実践の視点を提示する。
著者紹介 福島県生まれ。大東文化大教職課程センター准教授。全国生活指導研究協議会(研究全国委員)。民主教育研究所(道徳部会委員)。著書に「いじめ・レイシズムを乗り越える「道徳」教育」など。
件名1 道徳教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。