蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
よむかたち デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践
|
著者名 |
永原 康史/著
|
著者名ヨミ |
ナガハラ ヤスヒト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802721480 | 727.02/ナカハ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001219444 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永原 康史/著
|
著者名ヨミ |
ナガハラ ヤスヒト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-52262-2 |
分類記号 |
727.021
|
書名 |
よむかたち デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践 |
書名ヨミ |
ヨム カタチ |
副書名 |
デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践 |
副書名ヨミ |
デジタル ト フィジカル オ ツナグ メディア デザイン ノ ジッセン |
内容紹介 |
デジタルとフィジカルの表現を往復し、デジタルメディアとデザインをつなぐ制作を継続してきた永原康史。その仕事を振り返り、日本におけるデジタルメディアとデザインの1980年代から現在までの変遷を俯瞰する。 |
著者紹介 |
グラフィックデザイナー。多摩美術大学情報デザイン学科教授。JAGDAデジタルメディア委員会委員長等。著書に「デザインの風景」など。 |
内容細目
前のページへ