蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801455759 | 515/ヒ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001615086 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ディルク・ビューラー/編著
|
著者名ヨミ |
ディルク ビューラー |
著者名 |
中井 博/監訳
|
著者名ヨミ |
ナカイ ヒロシ |
著者名 |
栗田 章光/監訳
|
著者名ヨミ |
クリタ アキミツ |
著者名 |
海洋架橋調査会/訳
|
著者名ヨミ |
カイヨウ カキョウ チョウサカイ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-306-09369-7 |
分類記号 |
515
|
書名 |
BRÜCKENBAU 博物館で学ぶ橋の文化と技術 |
書名ヨミ |
ブリュッケンバウ |
副書名 |
博物館で学ぶ橋の文化と技術 |
副書名ヨミ |
ハクブツカン デ マナブ ハシ ノ ブンカ ト ギジュツ |
内容紹介 |
ドイツ博物館で話題の「橋のコーナー」における学習ガイドブック。橋への興味を喚起し、橋を知る喜びを提供、橋の建設の歴史、ひいては世界的な新技術の発展や新施工法も明らかにしています。 |
著者紹介 |
アーヘン工科大学博士課程修了。メキシコでラテンアメリカ建設史に関する研究などに従事し、現在はドイツ博物館における建設工学部門の責任者を務める。 |
件名1 |
橋梁
|
原タイトル |
原タイトル:Brückenbau |
内容細目
前のページへ