検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

国際主義との格闘 (中公叢書) 日本、国際連盟、イギリス帝国  

著者名 後藤 春美/著
著者名ヨミ ゴトウ ハルミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305752958319.9/コトウ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000633390
書誌種別 図書
著者名 後藤 春美/著
著者名ヨミ ゴトウ ハルミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.5
ページ数 339p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004854-8
分類記号 319.9
書名 国際主義との格闘 (中公叢書) 日本、国際連盟、イギリス帝国  
書名ヨミ コクサイ シュギ トノ カクトウ
副書名 日本、国際連盟、イギリス帝国
副書名ヨミ ニホン コクサイ レンメイ イギリス テイコク
叢書名 中公叢書
内容紹介 日本はなぜ国際連盟と対立したのか。第一次世界大戦後の東アジアに国際連盟、および、連盟の体現した国際主義が登場することでもたらされた変化について、連盟の社会人道面での活動に注目して検討する。
著者紹介 1960年東京都生まれ。オクスフォード大学大学院近現代史研究科博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「上海をめぐる日英関係1925-1932年」など。
件名1 国際連盟
件名2 国際主義
件名3 日本-対外関係-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。