蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
絶対平和論 日本は戦ってはならない
|
著者名 |
菊地 昌実/著
|
著者名ヨミ |
キクチ マサミ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美木多 | 321336885 | 319.8/キクチ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000795653 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊地 昌実/著
|
著者名ヨミ |
キクチ マサミ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-1084-7 |
分類記号 |
319.8
|
書名 |
絶対平和論 日本は戦ってはならない |
書名ヨミ |
ゼッタイ ヘイワロン |
副書名 |
日本は戦ってはならない |
副書名ヨミ |
ニホン ワ タタカッテワ ナラナイ |
内容紹介 |
古来、すべての戦争は“自衛”を名目に行われた。対米従属、経済成長神話、抑止力幻想下の防衛構想、9条改憲…。その下での自衛とは一体何なのか。日本近代の鏡像を通じて、我が国の歩むべき道を考える。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。東京大学大学院(比較文学・比較文化)修士課程修了。北海道大学名誉教授。現代フランス思想専攻。 |
件名1 |
平和
|
内容細目
前のページへ