蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
葛飾北斎 本当は何がすごいのか
|
著者名 |
田中 英道/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒデミチ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
栂 | 311405708 | 721.8/カツシ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000794061 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 英道/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒデミチ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-07627-6 |
分類記号 |
721.8
|
書名 |
葛飾北斎 本当は何がすごいのか |
書名ヨミ |
カツシカ ホクサイ ホントウ ワ ナニ ガ スゴイ ノカ |
内容紹介 |
写楽=北斎説を提唱する著者が、写楽という時代を経たことで北斎の絵がどのような変化を遂げたのか、そしてその絵がなぜ世界に大きな影響を及ぼしたのか、北斎の何がすごいのかを、知られざる実像とともに紹介する。 |
著者紹介 |
昭和17年生まれ。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。日本国史学会代表。著書に「聖徳太子本当は何がすごいのか」など。 |
内容細目
前のページへ