検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

薩摩精忠組  幕末・維新を駆け抜けた男たち  

著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ トシユキ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402171268210.58/ハヤセ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000783204
書誌種別 図書
著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ トシユキ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2017.12
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1654-6
分類記号 210.58
書名 薩摩精忠組  幕末・維新を駆け抜けた男たち  
書名ヨミ サツマ セイチュウグミ
副書名 幕末・維新を駆け抜けた男たち
副書名ヨミ バクマツ イシン オ カケヌケタ オトコタチ
内容紹介 西郷隆盛をリーダーとする武士集団「薩摩精忠組」。近代国家を築き上げることに奔走した49人の志士たちの気概とは。激動の時代に翻弄されながらも、命懸けで己の信念を貫き通し、逞しく戦い抜いた志士たちの生きざまを描く。
著者紹介 昭和15年生まれ。鹿児島大卒。石原莞爾研究家、日本ペンクラブ会員、関東戸山流居合剣道会2代目会長。著書に「参謀本部作戦部長 石原莞爾」「石原莞爾満州合衆国」「満州残映」など。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新
件名3 鹿児島藩



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。