検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

子ども理解のカンファレンス  育ちを支える現場の臨床教育学  

著者名 福井 雅英/著
著者名ヨミ フクイ マサヒデ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801813023375.2/フ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000900484382
書誌種別 図書
著者名 福井 雅英/著
著者名ヨミ フクイ マサヒデ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2009.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0306-3
分類記号 371.42
書名 子ども理解のカンファレンス  育ちを支える現場の臨床教育学  
書名ヨミ コドモ リカイ ノ カンファレンス
副書名 育ちを支える現場の臨床教育学
副書名ヨミ ソダチ オ ササエル ゲンバ ノ リンショウ キョウイクガク
内容紹介 発達援助の専門職に求められる子ども理解と自己形成を願う実践のヒント。子どもの示す具体的な事実から出発し、その言動の背景と込められたメッセージを読み解くための手だてを、エピソードゆたかに解説する。
著者紹介 1948年滋賀県生まれ。滋賀県内で小・中学校教師31年。その間、神戸大学大学院総合人間科学研究科修了。学術博士。北海道教育大学教職大学院教授。著書に「本郷地域教育計画の研究」など。
件名1 青少年問題
件名2 教員



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。