蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。
|
著者名 |
山口 謠司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802514950 | 809/ヤマク/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000766852 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 謠司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-9616-7 |
分類記号 |
809
|
書名 |
頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。 |
書名ヨミ |
アタマ ノ ナカ オ コトバ ニ シテ ウマク ツタエル |
内容紹介 |
思考の「可視化」「言語化」「伝え方」の3ポイントがわかれば、“話”も“文章”も、言いたいことが伝わり、社会人としての評価が格段に上がる。自分の考えを言葉にして、うまく伝えるシンプルな技を紹介する。 |
著者紹介 |
1963年長崎県生まれ。フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。大東文化大学文学部准教授。博士。専門は書誌学、音韻学、文献学。「日本語を作った男」で和辻哲郎文化賞を受賞。 |
件名1 |
言語生活
|
内容細目
前のページへ