蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
本格派のための「英文解釈」道場 続
|
著者名 |
筒井 正明/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ マサアキ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114153612 | 837.5/ツツイ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000757551 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
筒井 正明/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ マサアキ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
7,214p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-469-24613-1 |
分類記号 |
837.5
|
書名 |
本格派のための「英文解釈」道場 続 |
書名ヨミ |
ホンカクハ ノ タメ ノ エイブン カイシャク ドウジョウ |
内容紹介 |
人類普遍の問いかけに対し、英語文化圏はどういう追及を成しているのか。幸福・美・永遠性・絶望・死・禅などをテーマとした13の英文を通じ、英文解釈の技術を磨くと共に、読み物として英語で人生論を味わえるテキスト。 |
著者紹介 |
昭和18年東京都生まれ。東京大学大学院文学研究科修士課程修了。明治学院大学名誉教授。長年、駿台予備学校に出講。著書に「ヘンリー・ミラーとその世界」など。 |
件名1 |
英語-解釈
|
内容細目
前のページへ