蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本人登場 西洋劇場で演じられた江戸の見世物
|
著者名 |
三原 文/著
|
著者名ヨミ |
ミハラ アヤ |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305059776 | 779.5/ミ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800341724 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三原 文/著
|
著者名ヨミ |
ミハラ アヤ |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
5,384p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7754-0149-1 |
分類記号 |
779.5
|
書名 |
日本人登場 西洋劇場で演じられた江戸の見世物 |
書名ヨミ |
ニホンジン トウジョウ |
副書名 |
西洋劇場で演じられた江戸の見世物 |
副書名ヨミ |
セイヨウ ゲキジョウ デ エンジラレタ エド ノ ミセモノ |
内容紹介 |
蜘舞の流れを汲み、寸分違わぬ正確さと細やかな技芸で魅せる日本の軽業は、西洋の人々にどれほどの衝撃を与えたのか。西洋と東洋の演劇文化の衝突、融合、理解の跡をたどり、さらに日本芸能を再認識する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。国際演劇の制作現場、富山女子短期大学、大阪大学を経て、大阪大谷大学文学部教授。 |
件名1 |
サーカス-歴史
|
内容細目
前のページへ