蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
文学はおいしい。
|
著者名 |
小山 鉄郎/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ テツロウ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402235311 | 910.26/コヤマ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000863044 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小山 鉄郎/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ テツロウ |
著者名 |
ハルノ 宵子/画
|
著者名ヨミ |
ハルノ ヨイコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86182-719-8 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
文学はおいしい。 |
書名ヨミ |
ブンガク ワ オイシイ |
内容紹介 |
カツ丼:吉本ばなな「キッチン」、鯖の味噌煮:森鷗外「雁」、ビール:田山花袋「田舎教師」…。日本の食と文学への愛を綴ったエッセイ集。カラーの料理挿絵つき。共同通信社配信の連載を改題して単行本化。 |
著者紹介 |
1949年群馬県生まれ。一橋大学経済学部卒。共同通信社編集委員・論説委員。日本記者クラブ賞受賞。著書に「白川静入門」「大変を生きる」「あのとき、文学があった」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
件名2 |
食生活
|
件名3 |
料理
|
内容細目
前のページへ