蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
常用漢字手習い帖 7 毛筆・硬筆三体字典 米〜行の部
|
著者名 |
飯島 英雄/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ ヒデオ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114135957 | L728.4/イイシ/9 | 大型本 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000724799 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯島 英雄/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ ヒデオ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
240,16p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-337-30307-2 |
分類記号 |
728.4
|
書名 |
常用漢字手習い帖 7 毛筆・硬筆三体字典 米〜行の部 |
書名ヨミ |
ジョウヨウ カンジ テナライチョウ |
副書名 |
毛筆・硬筆三体字典 |
副書名ヨミ |
モウヒツ コウヒツ サンタイ ジテン |
内容紹介 |
常用漢字を書写する時の手本帖。「常用漢字表」の2136字を部首別・画数順に配列。毛筆と硬筆、それぞれ三体(楷書・行書・草書)の手本を、筆順、書き方の注意点とポイントなどと共に示す。7は米〜行の部を収録。 |
著者紹介 |
埼玉県立大宮光陵高等学校に勤務。教諭として児童・生徒に書道を指導。日展作家、日展会友。読売書法会理事、謙慎書道会常任理事、埼玉県書写書道教育連盟理事をつとめる。 |
件名1 |
書道
|
件名2 |
常用漢字
|
内容細目
前のページへ