検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ジグソー法を考える  協同・共感・責任への学び  

著者名 友野 清文/著
著者名ヨミ トモノ キヨフミ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802423368375.13/トモノ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000687868
書誌種別 図書
著者名 友野 清文/著
著者名ヨミ トモノ キヨフミ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2016.11
ページ数 5,136p
大きさ 21cm
ISBN 4-86345-311-1
分類記号 375.13
書名 ジグソー法を考える  協同・共感・責任への学び  
書名ヨミ ジグソーホウ オ カンガエル
副書名 協同・共感・責任への学び
副書名ヨミ キョウドウ キョウカン セキニン エノ マナビ
内容紹介 「技能としての協力」を身に付け、共感し合える人間関係を築くことを目指して、アメリカの著名な社会心理学者が考案した学習方式、ジグソー法。その誕生の背景や目的について整理し、著者の実践の一部も紹介する。
著者紹介 1958年生まれ。岡山市出身。昭和女子大学・総合教育センター(教職課程室)教授。
件名1 集団教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。