蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
陰陽師 (中公新書) 安倍晴明と蘆屋道満
|
著者名 |
繁田 信一/著
|
著者名ヨミ |
シゲタ シンイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 602267692 | M148.4/シ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000600152863 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
繁田 信一/著
|
著者名ヨミ |
シゲタ シンイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
6,206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101844-3 |
分類記号 |
148.4
|
書名 |
陰陽師 (中公新書) 安倍晴明と蘆屋道満 |
書名ヨミ |
オンミョウジ |
副書名 |
安倍晴明と蘆屋道満 |
副書名ヨミ |
アベ セイメイ ト アシヤ ドウマン |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
1844 |
内容紹介 |
実在の陰陽師たちはいかなる活動に従事していたのか? 安倍晴明らが絶大な名声を博したのはなぜか? 王朝貴族の日記を手がかりに、神秘に彩られた陰陽師たちの実像に迫り、さらには平安時代の人々の心性をも明らかにする。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。同大学日本常民文化研究所特別研究員、同大学外国語学部非常勤講師。著書に「陰陽師と貴族社会」など。 |
件名1 |
陰陽五行説
|
内容細目
前のページへ