蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
直島から瀬戸内国際芸術祭へ 美術が地域を変えた
|
著者名 |
福武 總一郎/著
|
著者名ヨミ |
フクタケ ソウイチロウ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402122352 | 706.9/フクタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000675313 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福武 總一郎/著
|
著者名ヨミ |
フクタケ ソウイチロウ |
著者名 |
北川 フラム/著
|
著者名ヨミ |
キタガワ フラム |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7738-1616-7 |
分類記号 |
706.9
|
書名 |
直島から瀬戸内国際芸術祭へ 美術が地域を変えた |
書名ヨミ |
ナオシマ カラ セトウチ コクサイ ゲイジュツサイ エ |
副書名 |
美術が地域を変えた |
副書名ヨミ |
ビジュツ ガ チイキ オ カエタ |
内容紹介 |
「アートによる地域づくり」を切り拓いてきた福武總一郎と北川フラムが瀬戸内国際芸術祭への思いや実践を語る。香川大学ビジネススクールでの公開講座、『四国新聞』連載の「瀬戸内物語」等に書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1945年岡山県生まれ。公益財団法人福武財団理事長。瀬戸内国際芸術祭総合プロデューサー。 |
件名1 |
美術展覧会
|
内容細目
前のページへ