蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 100626852 | 210/5/8 99 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
亀田 尚己 青柳 由紀江 J.M.クリスチャンセン 成瀬 宇平
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000320207 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塚本 学/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト マナブ |
出版者 |
日本エディタースクール出版部
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
328p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88888-240-1 |
分類記号 |
210.5
|
書名 |
江戸時代人と動物 |
書名ヨミ |
エド ジダイ ヒト ト ドウブツ |
内容紹介 |
日本文化の形成はその自然環境に大きく左右され、とくにヒトが動物と接触する場面がもつ意味は看過できない。犬、馬、鷹などの飼育動物から郊外の野外動物までの江戸時代の文献に現れた動物観を考察した歴史学の新領域。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
動物
|
内容細目
前のページへ