蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
大阪「映画」事始め (フィギュール彩)
|
著者名 |
武部 好伸/著
|
著者名ヨミ |
タケベ ヨシノブ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190612689 | 778/1タケヘ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 203858097 | 778/1タケヘ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
南 | 390098143 | 778/1タケヘ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西 | 690007877 | 778/1タケヘ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
美 原 | 512071622 | 778/1タケヘ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000671977 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武部 好伸/著
|
著者名ヨミ |
タケベ ヨシノブ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-7077-5 |
分類記号 |
778.09
|
書名 |
大阪「映画」事始め (フィギュール彩) |
書名ヨミ |
オオサカ エイガ コトハジメ |
叢書名 |
フィギュール彩
|
叢書巻次 |
72 |
内容紹介 |
映画はどんないきさつで海外から日本に導入され、どのようにして普及していったのか。そこに大阪の街と人がどう絡んでくるのか。荒木和一、稲畑勝太郎、山川吉太郎を中心に、大阪の街と人が映画に与えた影響について解説する。 |
著者紹介 |
1954年大阪市生まれ。大阪大学文学部美学科卒業。元読売新聞大阪本社記者。エッセイスト。関西大学社会学部非常勤講師。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。 |
件名1 |
映画産業-歴史
|
件名2 |
大阪市-歴史
|
内容細目
前のページへ