蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
現代日本外交史 (中公新書) 冷戦後の模索、首相たちの決断
|
著者名 |
宮城 大蔵/著
|
著者名ヨミ |
ミヤギ タイゾウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402122196 | M319.1/ミヤキ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000675711 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮城 大蔵/著
|
著者名ヨミ |
ミヤギ タイゾウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
3,289p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102402-2 |
分類記号 |
319.1
|
書名 |
現代日本外交史 (中公新書) 冷戦後の模索、首相たちの決断 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ガイコウシ |
副書名 |
冷戦後の模索、首相たちの決断 |
副書名ヨミ |
レイセンゴ ノ モサク シュショウタチ ノ ケツダン |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
2402 |
内容紹介 |
米ソ冷戦終結から近年に至る日本外交の四半世紀は、危機の連続だった。湾岸戦争、連立政権、北朝鮮核危機、テロとの戦い、中国台頭、経済危機、歴史認識、沖縄米軍基地…。16政権の苦闘をたどり、日本外交の課題に迫る。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。上智大学大学院教授。「戦後アジア秩序の模索と日本」でサントリー学芸賞、中曽根康弘賞奨励賞受賞。 |
件名1 |
日本-対外関係-歴史
|
内容細目
前のページへ