検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

明治期外交官・若松兎三郎の生涯  日韓をつなぐ「白い華」綿と塩  

著者名 永野 慎一郎/著
著者名ヨミ ナガノ シンイチロウ
出版者 明石書店
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114159452289.1/ワカマ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000776519
書誌種別 図書
著者名 永野 慎一郎/著
著者名ヨミ ナガノ シンイチロウ
出版者 明石書店
出版年月 2017.10
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-4578-9
分類記号 289.1
書名 明治期外交官・若松兎三郎の生涯  日韓をつなぐ「白い華」綿と塩  
書名ヨミ メイジキ ガイコウカン ワカマツ トサブロウ ノ ショウガイ
副書名 日韓をつなぐ「白い華」綿と塩
副書名ヨミ ニッカン オ ツナグ シロイ ハナ ワタ ト シオ
内容紹介 日本の朝鮮植民地化が進む時代、韓国・木浦領事館領事に着任し、日韓共生の架け橋として陸地綿と天日塩の導入に尽力した若松兎三郎。その他利に徹した生涯を、外交資料や事績、遺族・関係者への取材から浮かび上がらせる。
著者紹介 1939年韓国生まれ。大東文化大学名誉教授、NPO法人東アジア政経アカデミー代表。著書に「相互依存の日韓経済関係」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。