蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
人権 | 114102031 | D31/カワハ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000661861 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川端 美季/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ ミキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
291,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-32603-5 |
分類記号 |
673.96
|
書名 |
近代日本の公衆浴場運動 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ コウシュウ ヨクジョウ ウンドウ |
内容紹介 |
江戸時代に庶民の社交場として興隆した湯屋は、明治・大正期に行政が主導する保健衛生施設へと変容した。日本が近代国家に生まれ変わるための都市政策として営まれたさまざまな浴場をつうじて、衛生と統治権力の関係をみる。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。立命館大学先端総合学術研究科博士課程修了。専門は公衆衛生史。立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員。 |
件名1 |
浴場-歴史
|
内容細目
前のページへ