蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いつ大災害が起きても家族で生き延びる
|
著者名 |
小川 光一/著
|
著者名ヨミ |
オガワ コウイチ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603045956 | 369.3/オカワ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000661297 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小川 光一/著
|
著者名ヨミ |
オガワ コウイチ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-9486-6 |
分類記号 |
369.3
|
書名 |
いつ大災害が起きても家族で生き延びる |
書名ヨミ |
イツ ダイサイガイ ガ オキテモ カゾク デ イキノビル |
内容紹介 |
防災のプロが伝えたい、たすかるための具体的な行動とは。災害心理、日常備蓄、地震災害、津波災害、風水害…。事前に備えてほしいことや災害が起きた瞬間にするべきことをまとめる。大切な人を守る半径5メートルの防災手帖。 |
著者紹介 |
1987年東京生まれ。日本大学国際関係学部卒業。防災士。陸前高田まち・ひと・しごと総合戦略策定会議委員。認定NPO法人桜ライン311理事。国際協力や防災教育を中心に活動。 |
件名1 |
災害予防
|
内容細目
前のページへ