蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
帝国ホテルの考え方 本物のサービスとは何か
|
著者名 |
犬丸 徹郎/著
|
著者名ヨミ |
イヌマル テツロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402112015 | 289.1/イヌマ/9 | ビジネス書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000659376 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
犬丸 徹郎/著
|
著者名ヨミ |
イヌマル テツロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-220158-2 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
帝国ホテルの考え方 本物のサービスとは何か |
書名ヨミ |
テイコク ホテル ノ カンガエカタ |
副書名 |
本物のサービスとは何か |
副書名ヨミ |
ホンモノ ノ サービス トワ ナニカ |
内容紹介 |
帝国ホテル経営者一族が育んできた世界最高峰のサービス精神とは。親子三代にわたって「ホテルマン」を継承してきた著者が半生を振り返りながら、顧客の心をつかんで離さない、本物の「おもてなし」の極意を伝える。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。帝国ホテル東京の副総支配人等を経て、「和光」取締役執行役員兼「セイコーホールディングス」顧問。 |
件名1 |
帝国ホテル
|
内容細目
前のページへ